初めて税理士をお探しの方
            
              
                税理士は経営者の「ビジネスパートナー」です。
                  
経営者は意思決定を次々に行う必要がありますが、その際に気軽に相談出来る相手が、税理士ではないでしょうか。
                
                弊社では、関与先様から各種のご相談をいただくにあたり、以下のような方針で業務を行っております。
                
                  
                    ・
                    ご相談いただいた内容についての回答は、素早く行う
                   
                  
                    ・
                    100%関与先様の味方として、解決策を一緒に考える
                   
                  
                    ・
                    いつでも気軽に相談していただけるような雰囲気を作る
                   
                 
                御社のビジネスの今後のビジョンについて、ぜひお話をお聞かせ下さい。
                  
懇切丁寧に対応させていただきます。
                
               
              
             
            こんなお悩みはございませんか?
            
            
              開業して間もないので、税金の事も含め色々と相談したい。
            
 
            個人事業の開設や会社設立当初は様々な手続きが必要となります。
              
税務署、都道府県、市区町村への設立の届出や社会保険・労働保険の加入手続きなど。
              
また帳簿のつけ方や領収証等の整理の方法から資金調達のための銀行との折衝、今後の経営ビジョンや事業計画について等、相談したい事がたくさん出てきます。
            
            分からない事はぜひ私どもへ、何なりとご相談下さい。
              
弊社ではこれまで数多くの会社設立をサポートした実績がありますので、お客様のビジネスをスムーズに進めていただけるよう、親身になって対応させていただきます。
            
            
              税務だけではなく、人事や労務についても相談したい。
            
 
            弊社では税理士事務所だけではなく、社会保険労務士事務所も併設しております。
              
人事や労務についてのご相談や、給与計算業務、社会保険や労働保険関係の書類の作成につきましても、ご相談いただけます。
            
            
            ある程度会社が大きくなって来ると、毎月の業績を正しく把握する事が大切になってきます。
              
毎月必要な経理処理を行い、試算表で月次の損益や年間の累計損益を確認し、業績予測や納税予測を行って、早め早めに打つべき手を考える事が安定した経営には必要です。
            
            弊社ではお預かりした資料は必ず決められた納期までに処理を終え、税理士を含めた複数のスタッフがチェックをした上で試算表による業績報告をさせていただきます。
              
(なお、お客様のご希望により年1回決算のみのご依頼もお受けしております。)
            
            
            経営をしていると、運転資金や設備資金を調達するため金融機関借入が必要になる事が多々あります。
              
税理士が関与している事で金融機関の信用が上がりますし、信用保証料が一部安くなる事もあります。
              
また、金融機関との付き合い方や評価の上げ方等のアドバイスを行い、融資申請の際には試算表や決算書等の必要書類の準備のサポートもさせていただきます。
              
(なお、弊社では融資申請サポートに伴う成功報酬等は一切いただいておりません。)
            
            
              税務調査の対象になったが、どうしていいか分からないので相談したい。
            
 
            弊社では税務調査からのご依頼も承っております。
              
帳簿書類を対象期間分全て目を通し、指摘事項をあらかじめ予測した上で適切な対策及び対応方法をアドバイスさせていただきます。
              
また税務調査当日も立会いを行い、税務調査官との折衝を致します。